

学部?大学院/教育
教員紹介

准教授
尹 惠彦 YUN, Hyeun
准教授
尹 惠彦 YUN, Hyeun
- 学位
- 博士(外国語教育学)
- 最終学歴
- 関西大学大学院外国語教育学研究科
- 研究分野
- 外国語教育/社会言語学/応用言語学
- 主な担当科目
- 韓国語、日本語、国際キャリア
研究活動
研究分野
外国語教育/社会言語学/応用言語学
研究テーマ
多言語?複言語話者(移住者)のアイデンティティ
所属学会
一般社団法人 言語文化教育研究学会
TEAと質的探究学会
一般社団法人 日本外国語教育推進機構 (JACTFL)
日本韓国研究会
日韓国際学術学会
学会報告
- “Teachers’ Insights on IB Curricula in Japan: Bridging Ideals and Realities” AATJ 2025 Spring Conference(March 13, 2025, The Ohio State University)
- 「ことばの役割(symbolic form)が赴く「シンボリッ クパワー(symbolic power)」—在日フィリピ ン人介護福祉士の人生の 径路に着目して」言語文化教育研究学会(2025年3月1日, 山口市KDDI維新ホール)
- 「多様な「こ」から考えるロー カル?ガバナンスとは何か—言語教育学系ゼミ生の 語りを中心に 」言語文化教育研究学会(2025年3月1日, 山口市KDDI維新ホール)
- 「『The Great Good Place』の観点から見た日本地域のハングル学校の意義と展望 」韓国言語文化教育学会(2025年2月11日, 龍谷大学)
著書?論文
主な著書
- (共著)『2023 Korea Studies Grant Educational and Cultural Porgram book』、BOGO BOOK IN and OUT、pp.149
主な論文
- 「多言語話者の言語習得の経験とアイデンティティ —在日フィリピン人介護福祉士の人生の径路に着目して—」『複言語?多言語教育研究』vol.12, 2025.
- 「AIの教育的活用に対する韓国と日本の対応の比較分析 —韓国教育部と日本文部科学省の政策事例を中心に— 」『日本韓国研究会』vol.4, 2024.
- 「Pathways to Global Citizenship: Navigating International Cooperation in Digital Media Education 」『Asia-pacific Journal of Convergent Research Interchange』vol.10, no.3, 2024.
- 「アーリーキャリアの事務局第2?3世代から見た言語文化教育研究学会—「これまで」「今」「これから」 」『言語文化教育研究学会』vol.21, 2023.