学生生活

何でもQ&A

教務課に寄せられる質問

A.
やむを得ない事情により欠席をした場合は、科目担当教員に(事前または事後に)事情を説明してください。
※公欠申請に関してはユニバーサルパスポートの『公欠申請』についてをご参照ください。
A.
  • 花岡キャンパス:図書館2階の花岡コモンズ(ラーニングコモンズ)などが自由に利用できます。
  • 八尾駅前キャンパス:505(PC)教室、11階図書館などが自由に利用できます。
A.
各学期ごとの成績は春学期は9月中旬、秋学期は3月中旬までに、通知します。
詳細な内容については、ユニバーサルパスポートで連絡します。
A.
学則第25条により転学部(転学科)を希望する場合は、所定の期日までに検定料5,000円を添え、「転学部(転学科)願」を提出してください。願い出に基づき、選考の上許可されることがあります(出願及び選考の日程については毎年度ユニバーサルパスポートで案内します)。転学部(転学科)の時期は、2年次または3年次の学年始めです。
A.
やむをえない理由によって、長期間欠席するときは、「休学願」を教務課に提出して許可を得なければなりません。
休学の期間は、春学期?秋学期の半年間または1年間です。ただし、休学の期間は継続して2年間を超えることはできません。(2009年度以降入学者の休学期間は通算して4年を超えることはできません。)また、休学期間は修業年限に含まれないので休学した期間の在学期間が延長されます。

<休学中の在籍料>
  • 学期(春学期?秋学期)または1年間の休学をする場合
休学期間 「休学願」提出期限 休学中の在籍料
春学期(4/1~9/30) 4月30日 60,000円+委託徴収金
秋学期(10/1~3/31) 10月20日 60,000円+委託徴収金
1年間(4/1~3/31) 4月30日 各学期に60,000円+委託徴収金を納付

  • 休学中の授業料は免除されますが、在籍料が必要です。ただし、上記の「休学願」提出期限内に手続を済ませた者に限ります。
A.
休学した者が復学を希望する場合は、休学期間の満了前に「復学願」を提出して許可を得なければなりません。
A.
学則第42条により除籍された者が復籍を希望する場合は、除籍後1ヶ月以内に「復籍願」を提出して許可を得る必要があります。滞納学費及び復籍金10,000円の納付が必要です。
A.
やむを得ない理由によって退学しようとする場合は、「退学届」を提出して許可を得なければなりません。
A.
退学した者(除籍となって復籍可能期間を経て、除籍が確定した者を含む)が再入学を希望する場合は、「再入学願」を提出すると選考の上許可されることがあります。再入学の時期は毎年4月1日からとなります。当該再入学年次の学費及び再入学金20,000円が必要です。
「再入学願」は、再入学を希望する年度の前年度12月末までに提出する必要があります。詳しくは教務課でおたずねください。
A.
卒業単位数の不足や修業年限の不足など卒業要件の未充足のために4年を超えて在学する場合は、留年生となります。留年生の履修?学修の進め方は4年生と変わりませんがクラス指定などに注意してください。なお、卒業要件が半年で充足する(春学期科目の単位修得によって卒業単位数が充足する、半年の在学延長によって修業年限が充足するなど)場合には、春学期末卒業となります。
A.
台風の接近等により、「大阪府下」のいずれかの地域(大阪市、北大阪、東部大阪、南河内、泉州の各地域の1ヵ所でも)に「特別警報」又は「暴風警報」が発令された場合(大雨警報は除く)下記の(1)~(3)の基準により臨時休講とします。
  1. 午前7時までに解除された場合…平常どおり授業があります。
  2. 午前10時までに解除された場合…1,2時限目の授業は休講となり、3時限目以降は平常どおり授業があります。
  3. 午前10時を過ぎてもなお発令中…全日休講となります。
A.
あらかじめ担当の先生から休講の連絡が教務課にあった場合は、ユニバーサルパスポートの「休講?補講情報」にて通知します(携帯電話でも確認できます)。
また、各キャンパスの掲示場所は次のとおりです。
  • 花岡キャンパス:A号館前の休講掲示板
  • 八尾駅前キャンパス:1階エレベーターホール横、2階学生プラザ
A.
前年度末までに80単位以上修得し、履修科目により卒業要件を満たす者に発行されます。したがって、当該年度初めに春学期?秋学期をあわせた年間の履修登録済みの者に限りますので、期日内に必ず履修登録をしてください。(秋学期は、履修科目により卒業要件を満たす者に発行します。)
A.
オフィスアワーという制度があります。専任教員が学生からの授業や学習上の質問、相談等に対応する制度です。積極的に活用してください。オフィスアワーの日時や場所は担当教員によって異なります。詳しくは、ユニバーサルパスポートの「オフィスアワー」を確認してください。
A.
受講料を納入し、「受講申込書」を発行します(花岡キャンパスC号館1階、八尾駅前キャンパス1階に設置してある「証明書自動発行機」で手続きしてください)。
「受講申込書」は教務課に提出してください。
A.
原則として講座開講日の7日前(土?日?祝除く)となります。
A.
特修講座の採用には「入学時採用」と「在学時採用」があります。入学試験の際に応募する場合は入学試験の志願票で志願する講座を指定してください。試験の成績を参考に講座生を選考します。在学生が応募する場合及び入学時に応募していない新入生が応募する場合は、4月に行われるガイダンスに参加し、所定の方法で提出してください。選考等により採用を決定します。
A.
一部の試験については、大学で受付を行っています。なお、大学で申込み受付を行わない試験についても受験願書の配布を行っているものもありますので教務課にお問合せください。
A.
卒業単位として認定をしている資格?検定試験もあります。単位認定される技能資格の一覧は履修要項をご覧ください。
A.
花岡キャンパス教務課(C号館1階)、八尾駅前キャンパス1階事務室に申請してください。申請は、申請期間内(各学期の学期末試験期間)に当該資格取得の証明書等を添付し、「技能資格単位認定申請書」(花岡キャンパス教務課(C号館1階)、八尾駅前キャンパス1階事務室にて配布)を提出してください。

学生課に寄せられる質問

A.
各種申請書?願?届等の書式一覧表から、目的に応じてご利用ください。
A.
通学定期券購入案内にて、通学定期券の購入に必要な通学証明書の申請方法、持参物をご案内しています。
A.
学業奨励奨学金?課外活動奨励奨学金?教育後援会奨学金をはじめとする本学独自の奨学金と日本学生支援機構奨学金、小野奨学会奨学金等の外部機関の奨学金を申請することができます。奨学金ごとに申請条件?期間等が異なるので、学生専用Webサイト「UNIVERSAL PASSPORT」での募集案内をよく確認して申請してください。「緊急に奨学金を利用したい」など、奨学金の利用に関して質問?相談等がある場合は、学生課窓口(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)にお越しください。
A.
教育後援会奨学金、日本学生支援機構に応急採用?緊急採用の制度があります。学生課窓口(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)に相談してください。
A.
奨学金は学生本人が申請することになっていますので、説明会には必ず学生本人が参加してください。説明を聞くことによって、準備する書類など具体的な内容がわかり、その場で質問することができます。
A.
はい。ぜひ参加してください。当面は申請しなくても、どのような奨学金があるのかということを知っておいた方がよいでしょう。学生生活を支えるための奨学金や成績が優秀であったり、指定の資格を取得した場合、また留学をする場合の奨学金などの奨学生制度についても説明します。
A.
本学では学費の納付期限(春学期:4月30日、秋学期:10月20日)が定められています。納付期限までに学費を納めることが困難な場合は、納付期限を3ヵ月間延長することができる「学費延納願」を学生課(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)に提出し、許可を得てください(手続き終了後、許可書を発送します)。学費の納付に関して質問?相談等がある場合は、学生課窓口(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)にお越しください。
A.
本学に学費の分納制度はありません。前途の延納制度をご利用ください。
A.
本人又は保証人(父母等)の住所、電話番号等の連絡先に変更があった場合は、速やかに「住所変更届」を学生課(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)に提出してください。留学生は、在留カードの写しをあわせて提出してください。「住所変更届」を提出しないと、大学からの大发888电玩城官方下载,大发888官方注册などが父母?学生に届かなくなります。また、電話番号が変わっても届けるようにしてください。緊急を要する場合など、大学から電話連絡することもあります。
A.
改姓を行った場合は「改姓届」、保証人に変更があった場合は「保証人変更届」に必要事項を記入し、学生課(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)に提出してください。なお、「改姓届」を提出する際は、必ず戸籍抄本を添えて提出してください。また、学生証も再発行することになるので、「学生証再発行願」を提出してください。
A.
安全で良質なアルバイト情報を提供するために「アルバイト紹介システム」を導入しています。365日?24時間いつでもパソコンや携帯電話からアクセスでき、リアルタイムにアルバイト情報を検索し、登録することができます。
A.
クラブ?サークルに入りたい場合は、クラブ顧問及び責任者(主将等)と入部に関する話し合いを行い、入部手続を行ってください。クラブ?サークルへの入?退部は、本人の意志により決定されます。質問?相談等がある場合は、学生課(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)にお越しください。
A.
「団体結成願(友好会?サークル)」「友好会規約見本(友好会?サークル)」「部員登録票」「学生役員登録票」「指導者登録票」を学生課(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)に提出し、面接後、許可を得てください。許可後は、必ずスポーツ安全保険に加入してください。その他、結成に関して質問?相談等がある場合は、学生課にご相談ください。
A.
予定の1週間前までに学生課に「行事?集会願」を提出し、許可を受けてください。
A.
実施日の1週間前までに学生課にスケジュール表?参加者名簿を添えて、「合宿?遠征届」を提出してください。
A.
学内でチラシ等を配布したい場合は、「配布許可願」と配布物を添えて学生課(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)に提出し、許可を得てください。ポスター等を掲示したい場合は、「掲示願」と掲示物を学生課に提出し、許可を得てください。ただし、掲示期間(最大3ヶ月以内)が過ぎたものは、責任をもってはずすようにしてください。
A.
学内で金銭や物品を紛失した場合は、「忘れ物?紛失?盗難届」を学生課(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)に提出してください。また、学内での拾得物は一定期間、学生課で保管しています。
A.
学内で盗難にあった場合は、「忘れ物?紛失?盗難届」を学生課(花岡キャンパス本部棟1階もしくは八尾駅前キャンパス1階事務室)に提出してください。学外で盗難にあった場合は、最寄りの警察署(交番等)に届け出を行ってください。
A.
阪南キャンパスは、「利用申請書」に人数分の証紙を貼って申し込んでください。
A.
ゼミやサークルでグラウンドや体育館等の施設を使用したい場合は、希望日の1週間前までに「施設使用願」を学生課(花岡キャンパス本部棟1階又は八尾駅前キャンパス1階事務室)に提出し、許可を得てください。
A.
ゼミ等でスポ-ツ用具(ソフトボ-ル一式、バスケットボ-ル球)を使用したい場合は「借用願」を学生課に提出してください。
A.
花岡キャンパス本部棟1階にある医務室又は八尾駅前キャンパス1階事務室にお越しください。応急処置や最寄りの病院を紹介します。その他、健康に関する相談も、随時行っています。
A.
一人で悩まずに花岡キャンパス本部棟1階にある学生相談室をお訪ねください。また、電話(直通072-941-8218)やメール(gakusou@keiho-u.ac.jp)でも随時相談を受け付けていますので、ご連絡ください。 ※個人情報や相談内容等については厳守されますので、安心して相談してください。
A.
教職員、学生の住所や電話番号等、個人情報については、一切教えることはできません。