

学部?大学院/教育
英語コミュニケーションコース

世界で通用する英語運用能力を身に付け、世界と日本をつなぐ高いコミュニケーション能力を持ったグローバル人材になる
英語運用能力とコミュニケーションスキルを徹底的に伸ばし、さまざまなグローバル?イシューの背景を理解することで、幅広い国際教養と知識を身に付けます。同時に、世界の多様な文化を理解?尊重することで多角的な視野と柔軟な思考力を養成し、日本や国際社会の課題解決等に取り組む行動力も養います。
進路のモデルケース
グローバル企業モデル
?大手外資系企業
?多国籍企業
?企業の海外交渉部門
国際?観光?エアラインモデル
?運輸
?航空業界
?旅行、観光業、ホテル業
在学生インタビュー
学ぶうちに興味の幅が広がり、なりたい自分が見えてきました。

少人数制で先生との距離が近く「わからないところはな い?」など、何かと声をかけてくれます。国内旅程管理主任 者や観光英語検定の資格を取得したのも、先生から勧めら れたことがきっかけ。幼い頃に、空港でキャビンアテンダン トの方が活躍する姿を見て、自分もそういった仕事につき たいと考えるようになったのですが、資格の勉強をするうち に航空?観光業界の仕事がより明確にイメージできるよう に。TOEIC?の対策をしてくれる「Exam Prep.」や「異文化理 解」といった授業のおかげで、英語力や国際感覚も身に付 いてきたことも実感しています。大学で学ぶうちに興味の幅 が広がり、「なりたい自分」が見えてきました。
TOEIC®スコア
入学時 445→625(2年で180UP)
海外留学
奨学金受給!
英語圏1セメスター留学でニュージーランドのオークランド大学へ
英語圏1セメスター留学でニュージーランドのオークランド大学へ
主なカリキュラム
【1年次】 基礎演習 |
【2年次】 専門演習Ⅰ |
【3年次】 専門演習Ⅱ |
【4年次】 専門演習Ⅲ |
---|---|---|---|
【英語科目】
|
【英語科目】
【グローバル企業】
【国際?観光?エアライン】
|
【英語科目】
【グローバル企業】
【国際?観光?エアライン】
|
|
※上記は予定であり変更となる場合があります。